マックスマーラ ブランド情報

マックスマーラ
マックスマーラの魅力は、シンプルでコーディネートがしやすい事です。
着用した時の快適性や機能性もすばらしく、確かな技術により生まれた服は、長く着続ける事ができます。
キャラメルカラーのコートとゼラニウムレッドのスーツで鮮烈なデビュー
マックスマーラ(MaxMara)は、 1951年に、アキーレ・マラモッティが北イタリアのレッジオ・エミリアで婦人服製造・卸・小売型企業を設立したのが始まりです。
マックスマーラとは、「最高の」という意味の「Max」と、名字の一部の「Mara」を組み合わせて、ブランド名としました。もともと仕立てを行って来た家系で育ったため、服作りに関心のあったアキーレ・マラモッティは、当時の主流であった高級なオートクチュールに対して、多くの人が着られる既製服「プレタポルテ」としての基礎を築きます。
また、この年マックスマーラは、ミラノ・コレクションにも初参加、現在でも定番となっているキャラメルカラーのコートとゼラニウムレッドのスーツで鮮烈なデビューを果たしました。
1960年代には、ベーシックなシルエットを基本としたスポーティーなデザインが特徴のブランド、「スポーツマックス」をススタートさせます。
この「スポーツマックス」では、上下別々のアイテムを提案し、個別に買えることも可能にした事がプレタポルテの歴史に大きな変革をもたらせたと言われます。
また、1970年代には、イタリア製の良質な素材と緻密な縫製でキャリアウーマン向けのファッションを次々と発表し、正統派としてのブランドの地位を確立しました。
1990年、マックスマーラジャパンを設立し、現在までに「スポーツマックス」や「マックスマーラ ウィークエンドライン」、「ピアノフォルテ ディ マックスマーラ」、「スポーツマックス コード」、「エムエム バイ マックスマーラ」、「イ ブルース」、「マックスアンドコー」等、28のラインを展開しています。
マックスマーラのデザインの特徴
マックスマーラの魅力は、決して派手なデザインではないけれども、シンプルで脱ぎ着がしやすく、コーディネートにより、自分の中の最大の魅力を引き出し、「マックス=最高の自分」を表現できる事です。
着用した時の快適性や機能性がすばらしく、確かな技術により生まれた服は、長く着続ける事ができます。
また、不必要な装飾性もなく、他の服とのコーディネートもしやすいため、何年着ても飽きるという事がありません。
さらに、正統派のブランドでありながら求めやすい価格設定になっている事も、マックスマーラの人気の秘密とも言えます。
[PR]マックスマーラをネットから購入する事ができます
◆マックスマーラをヤフーショッピングで見る
◆マックスマーラを楽天市場で見る
マックスマーラの服は、「決して服が主役ではなく、着る人が主役である」という信念により作られています。
年齢を選ばないシンプルなデザインが逆に着る人に自信を与え、生き生きとした表情を作り出します。
【その他のファッションブランド】